「セレモあらい」では、ご家族のご希望に添えるよう、ご予算や人数規模などでお選びいただける様々な葬儀プランをご用意しております。故人様の意向を反映しつつ、残されたご家族が悔いのないお別れができるよう、最適な葬儀プランを提案させていただきます。
2017年4月28日
2017年4月27日
様々なプランから探す
家族葬プラン
「セレモあらい」の家族葬は、故人を取巻く環境や背景などにより、参列者を限定し少人数の参列による葬儀を精神誠意でお手伝いさせていただきます。
- ご葬儀の内容
- 家族だけでなく、故人と苦楽を共にした親友、仕事を共にした仲間が、「心から感謝の想いで最後を見送りたい」という気持ちを伝えるため執り行います。
一般葬儀プラン
突然のことなので、多くは不慣れなことばかりでうまくこなせないものです。参列者への気配り、しきたりなど、不安なことばかりですが、心のこもったお手伝いを...。セレモスタッフは知識のすべてをご提供いたします。
- ご葬儀の内容
- 故人様をお送りするための式ですが、時には家族や親族との関係を深めたり、故人様がどのような人であったか改めて知る機会にもなります。
花送りプラン
公営斎場プラン
直葬・火葬プラン
お別れ会
最近は身内だけのご葬儀を済ませたあと、知人や友人などを集めてお別れの会を開かれる方が増えています。「セレモあらい」ではお別れの会にも対応しておりますので、ご相談ください。
- ご葬儀の内容
- 宗教・しきたりに拘らず故人様の人柄に合わせ、葬家様の考えが反映されたお式で執り行います。
※打合せ後、お見積もりいたします。
社葬
社葬とは、社長や会長・代表者など、その企業に大きく貢献した人が亡くなったときに行う葬儀のことで、参列者の規模に関係なく、葬儀費用を企業が負担し行うものが社葬になります。運営主体は法人(企業)になります。
- ご葬儀の内容
- 故人の功績を偲び、自社式場や公共施設などで社風に添ったプロデュ-スをいたします。
※打合せ後、お見積もりいたします。
2017年4月26日
ご依頼ランキングで探す
「セレモあらい」では、直葬・火葬、家族葬、公営斎場、一般葬儀などに対応したさまざまな葬儀プランをご用意しております。
ここではお客様からのご依頼が多かったプランをランキング形式でご紹介しますので、葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
費用で探す
「セレモあらい」の葬儀プランを金額別にご紹介します。葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
50万円以下
51万円~100万円以下
101万円~200万円以下
2017年4月25日
シチュエーションで探す
「セレモあらい」の様々な葬儀プランをシチュエーション・シーン別にご紹介します。
葬儀プランを選ぶ際に、参考にしていただければと思います。
故人様らしくお送りしたい
ご家族の皆さまが故人様を思い、好みの花で装飾し故人様らしくお送りできるプランです。
CEREMO エコノプラン一般葬儀で費用を抑えたシンプルなプランです。
CEREMO ベイシックプラン一般葬儀で基本となる装飾や備品もついているプランです。
CEREMO スタンダ-ドプラン一般葬儀で祭壇生花アレンジなど故人様らしく柔軟に対応できるプランです。
花いっぱいでお送りしたい
ホ-ルや祭壇・受付など、たくさんのお花に囲まれてお送りできるプランです。
CEREMO 花送りプラン故人様が好まれた花で装飾し、花いっぱいでお送りできるプランです。
近親者でお送りしたい
宗教などにとらわれずに、故人様らしくお送りできるプランです。
CEREMO 家族葬プランご家族の方だけで厳かにお送りできるプランです。
CEREMO 家族葬安心プラン家族葬でも全て整ったプランです。祭壇生花アレンジや受付食事(数指定)・返礼品(数指定)も含まれているプランです。
費用をかけずにお送りしたい
葬儀費用をできるだけ抑えてお送りできるプランです。
CEREMO エコノプラン一般葬儀で費用を抑えたシンプルなプランです。
CEREMO ベイシックプラン一般葬儀で基本となる装飾や備品もついているプランです。
華やかにお送りしたい
装飾品以外にも上級グレ-ドの品物を使用しているプランです。
CEREMO ロイヤルプラン祭壇装飾や各種付属品も上級品を使用し、祭壇生花も充実したプランです。
CEREMO VIPプラン生花アレンジのほか、葬儀記録アルバムなど思いを形にできる一般葬儀で最上級のプランです。
火葬だけのかた
諸事情により葬儀を執り行わない方のプランです。
CEREMO 直葬プラン直接霊安室に安置して火葬式を執り行います。
CEREMO 火葬プランホ-ル安置室でのお別れができて故人様と寄り添えるプランです。
2017年4月24日
はじめて喪主・ご遺族になられる方へ
危篤・臨終時の訃報連絡に始まり、葬儀後の対応まで、喪主・遺族には行うことがたくさんあります。
ここでは、いざ自分が喪主・遺族の立場となったときに知っておきたいことをご紹介します。
※一般的な葬儀(仏式)をご紹介しております。詳細に関しましては、地域・宗派によって異なる場合がございます。
危篤の知らせ~臨終に際して
- 亡くなってしまった場合、どうすればよいか?
- まずは、セレモあらい24時間総合受付 フリーダイヤル0120-333-396までお電話をください。
- ご指定の場所にお迎えに行かせていただき、ご希望の場所にご安置、枕飾りをさせていただきます。
- 事前に葬祭業者を決めるようにと病院の先生にいわれました。
- まずは、セレモあらい24時間総合受付 フリーダイヤル0120-333-396までお電話をください。 もしもの時の対応や事前にご説明させていただきます。
-
もしもの時の対応や葬儀に関して事細かにご説明させていただきます。
ご安置場所への搬送
- 自宅以外に安置したい場合はどうすればよいですか?
- ご希望の安置所をご案内させていただきます。
-
自社安置室や、公営の安置室での対応となります。太田市斎場などの公営安置室は使用時間の制限があるところがありますので、状況により納得していただける安置室をご案内いたします。
ご安置・お寺などへの連絡
- 寺院への連絡はどうすればよいですか?
- 葬儀ディレクターが打ち合わせをさせていただき、連絡のタイミングをご案内します。
-
寺院への連絡は、葬家様のご予定や行政への確認のあと、連絡します。
葬儀内容のお打ち合わせ
- 打ち合わせではどういったことを決めるのですか?
- 葬儀の日時や内容、準備品などを決めます。
- 葬儀の担当スタッフが、喪主や寺院・行政などと連絡をし、葬儀の日時や内容、準備品などを決めます。わからないことがあったら納得がいくまでご相談ください。
葬儀・葬儀後の流れ
※地域や風習によって、流れは異なります。
■いざという時を迎えたら
万が一の場合は、「セレモあらい」までご連絡ください。
フリーダイヤル0120-333-396
専門のスタッフが365日24時間対応いたします。
依頼があれば昼夜問わずすぐにご指定の場所へお迎えに伺います。
■搬送・ご安置
24時間365日、指定の場所にお迎えに伺い、ご指定の場所にご安置させていただき、枕飾りをさせていただきます。
■ご葬儀の打ち合わせ
寺院、行政への連絡や、日程や葬儀の内容などの打ち合わせをさせていただきます。
■ご納棺
故人様を棺にお納めする儀式です。皆さまで故人様を偲びつつ厳かに執り行います。
■お通夜式
故人様との別れの最後の夜ということで、故人様との別れに集まった親しき人々とお焼香をし、故人の思い出話を通して語り合う夜のことです。
■ご葬儀・告別式
お通夜の翌日に執り行い、人々の会葬を受ける場が「葬儀・告別式」です。
焼香や献花をもって故人様に対してお別れをする儀式のことです。
■荼毘(火葬)
ご遺族・ご親族さまが同行します。火葬中は、控室でお待ちいただきます。
■葬儀後(アフタ-)
49日法要の打ち合わせや、唐木位牌の準備などのお手伝いをさせていただきます。
「セレモあらい」では、仏壇・仏具・墓石などのご相談も承っておりますのでご相談ください。
ご葬儀にすぐ必要なモノは・・・
ご葬儀を行うにあたり、取り急ぎ必要になるものは「お写真」と「印鑑」です。
お打ち合わせの際、担当者にお渡しいただけるとスムーズに進みます。
-
■写真
なるべく鮮明なお写真をご用意ください。
-
■印鑑(シャチハタ不可)
役所への手続きを行う上で必要になります。手続きは、当社の担当者が代行いたします。
下記をご用意しておくと、いざというとき安心です。ご連絡リスト(訃報の連絡をされる方の住所・氏名)宗教の確認(宗旨と宗派、宗教者様の連絡先)
ご葬儀後(ご命日から)の流れ
ご命日 |
●通夜・告別式を執り行います。 ※告別式中に初七日法要が入ることが多いです。 ●葬儀終了後、ご自宅にご遺骨をご安置 |
---|

7日目 |
●お寺様と相談して四十九日法要の日程を決めます。 ●行政の手続き、各お支払 |
---|

10日目 |
●四十九日法要の日時場所、法要後の会食場所の連絡をします。 ●唐木位牌の準備納骨の手配、墓誌の刻みの依頼をします。 |
---|

40日目 | ●四十九日法要の最終確認 |
---|

49日目 (七七日忌法要) |
●四十九日法要を行います。 ●位牌の開眼や納骨を行います。 |
---|

新盆(初盆) |
新盆は四十九日を過ぎてから初めて迎えるお盆のことをさします(※新盆とは初盆と同じ意味です)。お盆には亡くなった人が年に一度遺族のもとに帰ってくるという信仰もあり、特に新盆は故人が亡くなってから初めてのお盆ということで供養の行事が行われます。 遺族や親族以外にも故人に縁のある人をお招きし、法要を営むことが多いようです。返礼品の準備をします。 |
---|

初彼岸 |
初彼岸とは、故人が初めて悟りの世界、極楽浄土にいくといわれていて、故人が亡くなって初めて迎えるお彼岸のことです。 彼岸は春と秋にあります。春分の日と秋分の日の前後三日間を合わせた七日間です。 お彼岸の中日には、線香を立てたり、真西に沈む太陽を見て西方極楽浄土を思い、夕日に向かって拝むこともあります。 |
---|

一周忌 |
●寺院との打ち合わせをして法要日時をご親族に連絡 ●法宴会場の予約 ●返礼品の準備 |
---|

三回忌 |
●寺院との打ち合わせをして法要日時をご親族に連絡 ●法宴会場の予約 返礼品の準備 |
---|
2017年4月23日
ご葬儀プラン・費用メニュー
「セレモあらい」では、「総額でいくらかかるか」必ず事前に提示します。見積りをとったからといって、必ずしも私どもに決めていただく必要はございませんので、安心してフリーダイヤル0120-333-396までお問合せください。24時間365日いつでも対応しております。
■家族葬プラン
CEREMO 家族葬プランCEREMO 家族葬AプランCEREMO 家族葬安心プラン
■一般葬儀プラン
CEREMO エコノプランCEREMO ベイシックプランCEREMO スタンダ-ドプランCEREMO ロイヤルプランCEREMO VIPプラン
■花送りプラン
CEREMO 花送りプラン
■公営斎場プラン
CEREMO 公営斎場プラン
■直葬・火葬プラン
CEREMO 直葬プランCEREMO 火葬プラン
CEREMO 家族葬プラン
ご家族の方だけで厳かにお送りできるプランです。会員価格429,000円(税込)
一般価格550,000円(税込)
※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO 家族葬Aプラン
ご家族・ご親族様でお送りでき、少人数の会葬者様にも対応可能なプランです。会員価格627,000円(税込)
一般価格803,000円(税込)※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO 家族葬安心プラン
家族葬でも全て整ったプランです。祭壇生花アレンジや受付食事(数指定)・返礼品(数指定)も含まれているプランです。会員価格1,199,000円(税込)
一般価格1,567,500円(税込)※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO エコノプラン
一般葬儀で費用を抑えたシンプルなプランです。
会員価格539,000円(税込)
一般価格715,000円(税込)
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO ベイシックプラン
一般葬儀で基本となる装飾や備品もついているプランです。会員価格726,000円(税込)
一般価格946,000円(税込)※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO スタンダ-ドプラン
一般葬儀で祭壇生花アレンジなど故人様らしく柔軟に対応できるプランです。会員価格902,000円(税込)
一般価格1,188,000円(税込)※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO ロイヤルプラン
祭壇装飾や各種付属品も上級品を使用し、祭壇生花も充実したプランです。会員価格1,122,000円(税込)
一般価格1,496,000円(税込)※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO VIPプラン
生花アレンジのほか、葬儀記録アルバムなど思いを形にできる一般葬儀で最上級のプランです。会員価格1,540,000円(税込)
一般価格2,057,000円(税込)※写真はイメージです。祭壇は一例ですので、宗旨宗派/季節/施行場所等で多少の変更がございます。
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO 花送りプラン
故人様が好まれた花で装飾し、花いっぱいでお送りできるプランです。
会員価格1,023,000円(税込)
一般価格1,364,000円(税込)
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO 公営斎場プラン
公営斎場での施行に合ったプランです。
会員価格522,500円(税込)
一般価格720,500円(税込)
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■返礼品
※ご利用数・内容により異なります。
■料理・飲食
※会葬者数・メニューにより異なります。
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■式場使用料
※式場使用料はご利用の公営斎場・施設等により異なります。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO 直葬プラン
直接霊安室に安置して火葬式を執り行います。
会員価格198,000円(税込)
一般価格264,000円(税込)
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。
CEREMO 火葬プラン
ホ-ル安置室でのお別れができて故人様と寄り添えるプランです。
会員価格297,000円(税込)
一般価格396,000円(税込)
プランに含まれる内容

別途費用がかかるもの
■火葬費用(火葬料、休憩室使用料)
※火葬費用はお住まいの地域や施設により異なります。
※太田市斎場で火葬される場合、死亡者または利用者が太田市民であれば無料です。
■宗教関係(御布施等)
※寺院・宗派などにより異なります。