2023春彼岸

まだまだ寒い日も続きますね。春の彼岸は3月18日~3月24日の期間内にお墓参りに出かけましょう。八王子公園墓地の入り口にある太田市西長岡町796-5 セレモ石材事業部では、墓地用花束を650円と1000円の二種類販売しております。昨年より販売期間を設けておりますのでお願いいたします。

PS.3月といえばいちごの時期になりました。3月下旬からやよいひめの期間のようです。是非食べてみてください。今日精米行かなくっちゃ米がありません。
太田市斎場・大泉斎場・館林斎場・その他公営斎場・家族葬の相談は弊社へ
セレモあらい 伊藤でした。

2022もあとすこし

寒くなり皆様いかがお過ごしでしょうか?ワ-ルドカップも予選突破‼。興奮しましたね。早いもので喪中はがきの時期がまいりました。準備は大丈夫でしょうか。不安の方は弊社まで連絡お願いいたします。親切丁寧に案内します。
PS 食欲の秋。 我が家でもりんごの手配をしなければいけませんね。寒くなりますのでご自愛くださいませ。
太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬の相談は弊社へ
                         セレモあらい  伊藤でした

2022お盆

今年もお盆の時期がきました。弊社では、6月15日~8月16日迄、お盆のセ-ルを執り行います。皆様に安価で提供する為6月15日~7月15日の間に限り、『お盆早割セ-ル』をおこなっております。盆用品受注を電話対応でもOK。忙しい方には最適ですよ。群馬県コロナ徐々に感染者が減ってきてますが、行動には責任を持ち生活してください。
PS.物価高で生活も大変ですが無駄を無くせばかなり節約ができます。去年苗木を植えたシャインマスカットですが実がつきませんので今年も直売所かな~。これから暑くなりますが皆様ご自愛くださいませ。
太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬のご相談は弊社へ
                      セレモあらい  伊藤でした。 

今年もあと半月

寒さ厳しき折皆様いかがお過ごしでしょうか?2021年も半月で新年を迎える時期です。喪中はがきの準備ですが時期的に難しくなり始めます。慌てて用意しなくても寒中見舞いで大丈夫です。投函時期は、松の内(1月7日)が明けてから立春(2月4日)までに投函してください。
例文
ご丁寧なお年始状をいただきありがとうございます
昨年12月に 続柄 故人名前 が永眠しましたため年頭のご挨拶を控えさせていただきました。今後とも変わらぬご交誼の程お願い申し上げます
なお時節柄一層ご自愛のほどお祈り申し上げます。
令和四年 〇月
例文ですが参考にしてください。
PS 今月発行しました会報誌 あゆみVol27に掲載しました梶塚米穀店『かねじゅう』さんのお米のお話ですが実際に炊いてみましたが美味しかったです。炊き方次第でかわるものですね。次回はいちごのレポ-トです。
太田市斎場・大泉斎場・館林斎場・その他公営斎場・家族葬の相談は弊社へ
セレモあらい 伊藤でした。

まもなく冬到来

寒くなりいかがお過ごしでしょうか?喪中はがきの準備もお済でしょうか?これからの方はお早めに。昨日梶塚米穀店様に弊社会報誌あゆみの突撃取材で行ってきました。日本のお米文化を大切にし、美味しく食べていただけるよう玄米での販売にこだわっているようです。
もちろんその場で精米もしてくれますので安心してください。自分事ですが玄米で5㌔購入後精米して食べてますが、ご飯が美味しくておかずがなくとも平気です。皆様も一度試してください。
PS大変残念な報告がありきす。シナノゴ-ルド食べ損ねました。残念‼
これから新米・いちごに期待して寒さを吹き飛ばします。皆様もくれぐれもご自愛くださいませ。太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬の相談は弊社へ
セレモあらい   伊藤でした

喪中はがきの準備は?

今年も早いもので喪中はがきの時期がまいりました。準備は大丈夫でしょうか。不安の方は弊社まで連絡お願いいたします。親切丁寧に案内します。
PS 食欲の秋。10月中旬からシナノゴ-ルドが市場にも出てきます。皆さん一度食してみてください。とても美味しいですよ。 我が家でもりんごの手配をしなければ。そろそろ新米の時期ですので食べ物の美味しい季節たのしみです。寒くなりますのでご自愛くださいませ。次回はイチゴの情報をお伝えします。
太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬の相談は弊社へ
                         セレモあらい  伊藤でした

2021秋

お久しぶりです。怠けてましてすいませんでした。来月より群馬県も緊急事態宣言解除とのことですが、弊社としては、当面ロビ-焼香は続けていく考えです。これから寒い時期ですのでインフルなど感染予防が必要な時期ですから。秋彼岸も終わりそろそろ喪中はがきの準備が必要な時期です。ご注文はお早めにおねがいいたします。
PS
先日シャインマスカットを食べましたがすごく美味しかったです。高価なものですのでちょくちょく買うには?なので今回前橋のJAで苗木を購入しました。実ったら社員に食していただき評価してもらいます。ブドウの育て方得意な人は連絡ください。
太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬のご相談は弊社へ
セレモあらい  伊藤でした

質問にお答えします。

お久しぶりです。先日メ-ルで『通夜式はしなくても大丈夫ですか?』との質問が寄せられましたのでお答えしますね。参考にしてください。昔は通夜は親族や親しい人が亡くなった方と一夜を共にしてお別れをするという意味合があり線香やろうそくの火を絶やさず、故人を一晩中見守る儀式でありました。最近では、葬儀場など自宅以外の通夜が増え葬儀式・告別式に参加できない人が通夜式に参加する場合も多いです。時代の流れとともに形式は変わりましたが、故人を弔う気持ちには変わりありません。故人との最後のお別れをするための大切な場として、通夜は厳粛に執り行ったほうが良いと思います。
P.S
先日ガ-リックライス.が食べたくなりレシピを見つけたので紹介します。
簡単な作り方です。
1、ニンニクはみじん切りにします。
2、フライパンでオリーブオイルをひいて弱火で熱し、ニンニクのみじん切りを入れて炒めます。
3、ニンニクの香ばしい香りが立ってきたら、ごはんを加えて炒めます。
4、ごはんがパラパラになったら、しょうゆ、塩、黒こしょうを加えて味を調え、火から下ろします。
5、器に盛り付けドライパセリを散らして完成です。

ガ-リックライスを食べて梅雨を乗りきりましょう。
太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬のご相談は弊社へ
                        セレモあらい  伊藤でした。

お盆の時期です

今年も新盆の時期がきました。弊社では、6月15日~8月16日迄、お盆のセ-ルを執り行います。皆様に安価で提供する為6月15日~7月15日の間に限り、『お盆早割セ-ル』をおこないます。数年前より弊社では、盆用品受注を電話対応でも可能となりました。忙しい方には最適ですよ。群馬県コロナ警戒度が最も深刻な4に引き上げられて全国的にも沈静化の気配がない中ですが行動には責任を持ち楽しいことを考え過ごしていきたいものです。
PS.部屋、車でアロマオイルを使用しています。自然な香りでリラックスできますよ。
おすすめは、ミントグレ-プフル-ツです。皆様も試してみては?
太田市斎場・大泉斎場・館林市斎場・その他公営式場・家族葬のご相談は弊社へ
                        セレモあらい  伊藤でした。